あしたは新しい日
こんにちは。茨城県の心理カウンセラー。オーラを七変化させる専門家のマーブルよしえです。
私の大好きな言葉について話したいと思います。
あしたは新しい日!まだ失敗の無い。
赤毛のアンの物語の中で何度も出てくる言葉です。
子供の頃は何かある度に怒られて、自分は何も出来ないダメな人間だ!と思い込んでおりました。
「あなたはどうしてこんな事も出来ないの!近所の○ちゃんはちゃんと出来てるよ」
そんな言葉で、どんどん自己肯定感が下がっていった子供時代がありました。
毎日がしんどい、褒められることはほとんどなく、毎日が楽しくない。
お友達もあまりいなかったので、自分の感情を吐き出すということがうまく出来ない子供時代を過ごした記憶があります。
また、小学校の頃につけられたあだ名は、こけしちゃん!
母がいつもおかっぱ頭に、眉毛が出るくらいに切り揃える前髪、加えて目が細いという地味な顔立ちということでついたあだ名でした。
母に髪を切られることが嫌で、長く伸ばしたいのに
それを言うと、家の中に長い髪が落ちるからダメと伸ばすことも禁じられておりました。
いつか自由になったら髪を伸ばしてみたい。
こけしなんて言われたくない
そんな子供時代の時に、赤毛のアンの物語に出会いました。
嫌なことがあったアンが夕日を見ながら言った
あしたは新しい日。失敗のないという言葉を聞いた時に気持ちが救われました。
アンのようにはなれないけど、私も何か頑張れると思えた大切な言葉です。
今日の失敗は、今日のこと!
誰にも平等に明日になれば、また太陽が昇って朝日が降り注いで朝が来ます。
失敗しても嫌なことがあっても、また明日からやり直せば、何も怖くは無いんだよとずっと自分に言い聞かせていました。
辛いことがあると、いつもこの言葉を胸に頑張ってきた私の大切な言葉です。
今日のあなたは、どんな1日でしたか?
嫌なこと、辛いことがあっても
また明日からやり直してみてください
まだ明日は汚れのない新しい日
希望しかありません。
それでは今日はこの辺にて。
茨城県の心理カウンセラー オーラを七変化させるマーブルよしえでした!
カウンセリングのご予約は、お問い合わせから。
オンラインでもオフラインでも受けられます!
お気軽にお問合せください